てぃーだブログ › *゚+☆キラキラlife☆+゚* › 我謝大綱曳き☆

2012年08月14日

我謝大綱曳き☆





日曜日はビーチパーティーを早目に切り上げて、その後は我謝大綱曳きに参加

次男がシタクを務めさせていただきました(*^^*)

去年も長男が出させていただきましたが‥

去年長男は3年生。


次男は2年生‥


誰よりも早生まれなので(4/1生)1年生も同然‥


性格も怖がりなところがあるので、もの凄ぉ〜く心配でした(@_@)

長男の時には心配しなかったのに(;∇;)/~~

綱に乗っていられるかも心配だけど‥一番怖いのが降りる時。


雄綱と雌綱が繋がったらカニチ棒を入れると同時に綱を曳き始めるんですが‥
カニチ棒を入れた瞬間にシタクの子は降りるので、降りるタイミングが遅れれば、本人も、下で子を受け取る父親も、父親から順次に受けとる青年達も挟まれて怪我をしかねないので、ホントに心配で心配で‥


はい案の定‥


合図と同時にすぐ飛びおれなかったけど、(1、2秒くらい遅れたかな?)なんとか2回目も無事大丈夫だったのでホッとしました


私は汗が顔からボタボタ流れる中ずっとビデオ撮影
まぁビデオは毎年のことですが‥


綱の上での次男は、泣きそうなのをこらえて、今までに見たこともないような表情だったので、ホントによく頑張ったと思います


参加したみなさん、青年会のみなさん、実行委員のみなさんもホントお疲れ様です


旦那も青年会から実行委員となり、今まで以上にかなり忙しそうだったのでホントお疲れ様です


余談ですが‥


我謝の綱は毎年朝から編んでるんですが‥

朝から編み初めて、休まず編んで(お昼ご飯時間も30分間くらい)仕上がるのがギリギリ夕方‥
編み方にも我謝ならではの特徴もあり、かなりこだわりのある綱らしいです
ホントにみなさん熱いです


おつかれさまでした





Posted by °+☆mari☆+° at 16:39│Comments(1)
この記事へのコメント
なんか久しぶりにガジャつなひきいけなかったなぁ…
かなりいきたかったぁ!!
た~つ~カッコイイ☆☆☆ H氏も見とれてたよ♪
Posted by maayu at 2012年08月16日 21:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。